ペーパードライバー.jp お問合わせはコチラ
ペーパードライバー スクール 福岡・北九州を中心に広島 熊本 山口 大分 佐賀まで教習。ペーパードライバーの方、必見!

2010年01月

対向車が停車している時は、車と車の間からの飛び出しにご注意を!

2010-01-31

対向車が停車している時は、
車と車の間からの飛び出しにご注意を!

助手席と比べ、運転席からでは、飛び出す車や人・自転車が大変見にくく、
私も、当スクールの教習中に、「今のは、補助ブレーキを踏まなければ、ぶつかっていたね!笑」という笑えないケースを、幾度も体験。

教習中は、あえてミスをしてもらって、この経験をその後の教習や教習終了後の運転に、生かしてもらうようにしているのですが、
(教習中は、ミスが多いほど、上達が早いんです!)

単独で「脱ペーパードライバー」を目指す方は、
本当に、このパターンは危険なので、気を付けてくださいね!

特に、信号待ちや渋滞などで、対向車が詰まった状態で完全停止している時には、
停車中の車と車の間からの飛び出しに、十分注意する必要があります。

対向車線の車が、少しでも流れていればいいのですが、
完全に止まっている時には、飛び出しがあるものとして走行することが大切となります。

ペーパードライバー 飛び出し

前もって、この危険を認識していれば、
飛び出して来そうな車両を、事前に察知することも可能です。

ペーパードライバー 事前察知

車両だけでなく、さらに確認しずらい人や自転車が飛び出してくる事があります。

ペーパードライバー 飛び出し人

特に、交差点付近や横断歩道周辺は、飛び出しの多い、
最も危険なゾーンとなっています。

場合によっては、ブレーキペダルの上に足を乗せたまま通過したり、
止まるほど減速したりする必要もあると思います。

信号待ちや渋滞で停車中の対向車両の横を通過するときは、
飛び出しがあるものと予測して走行することが必要です。

 Copyright (c) 2002-2007 FUNTEC,Inc. All rights reserved.

北九州市から福岡市中央区への事務所移転のお知らせ

2010-01-15

福岡市およびその周辺地域のお客様の増加に伴い、
今年1月より、北九州市から福岡市中央区へ事務所を移転致しました。
(この地域以外の教習も、今までと変わりなくおこなっていきますので、
宜しくお願いします。)

これを機会に、
より一層のサービスの向上に努め、安心・安全な教習で、
皆様のご期待に確実に応えられるよう
スタッフ一同、全力でがんばっていきたいと思っております。

今後とも宜しくお願い致します。